スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東北災害ボランティアへ→急遽取りやめに・・・(8月9日)★

直前までばたばたしていたが、
1)荷物の準備
2)現集合場所、活動の確認
3)現地までの移動手段、宿泊先確保
の3つが、無事完了し後は出発を待つのみ。。。
一番苦労したのが
「3)現地までの移動手段の確保」
はじめは、時間がないため飛行機にしようかとも思ったが、
仙台まで片道約2.5万円。
電車でも片道約2万円。
これだったら、義捐金に回したほうが、現地の人にとってありがたいだろう。
と、約1日、あーだ、こーだ悩み、
一旦辞退も考えた。
しかし、うっかり忘れていた「高速バス」の存在。
なんとありました!!。
しかも仙台まで格安約6000円。
すぐさま決定。
出発は夜の9時。

★★しかし、出発の日は、朝から窓のすだれを取り付け、
ちょっと、体調不良。体温も37度の微熱。
出発の午後9時まで時間があるので、
横になっていたが、体温に変化なし。
ところが夕方の5時には38℃。
8時には39℃と急激に上がり、やむ終えずバスにはキャンセルの電話をした。
この日から3日間38℃から40℃の間を行ったり来たり、
本当に意識もうろうとしてやばかった。
病院にいったところ、インフルエンザのようなウィルス性疾患だろう
と言うことだった。
ウィルスをバスの中や、被災地に撒き散らさずにすんで逆に良かったです。
今回は残念でしたが、荷物はそろっているので、
また機会を見て考えたいと思います。
スポンサーサイト
セミの鳴き声とバーベキュー(8月8日)★
協力隊派遣の際に非常にお世話になった前校長に
自宅でのバーベキューに誘われた。
今回は、中学校で英語を教えていたアメリカ人の先生が
仕事を替わるための退職するねぎらいの会も兼ねている。
彼はまだ若く30になったばかり、
日本に来て約6年(?)だが、勉強熱心で
外国人用の日本語検定で1級を受験するほどの能力の持ち主。
日本語力の程度は、イントネーションには異なりがるものの
後は日本人並みに話すことができる。
前校長と奥さん、アメリカ人先生、私と近所の人が数人で、
ビールを飲みつつ、肉を食べながら
アメリカ人の先生の話を興味深く聞いた。
年寄りのおじいちゃんの話が、どうしても聞き取れずにいて
隣にいた日本人の友達に聞いたら、彼も分かっていなかった話や
東京で金沢弁を使ったら、「外国人が間違った日本語を使っている」と勘違いされ
丁寧に直された話やら
彼の話の進めかたが、英語の先生らしく分かりやすかったので、
楽しく聞かせてもらった。
外国人は、セミや虫の鳴き声を騒音と感じるとあったが、
彼にとってもそうらしく。
「それは、何の違いだろう??」
と改めて考えてしまった。
自宅でのバーベキューに誘われた。
今回は、中学校で英語を教えていたアメリカ人の先生が
仕事を替わるための退職するねぎらいの会も兼ねている。
彼はまだ若く30になったばかり、
日本に来て約6年(?)だが、勉強熱心で
外国人用の日本語検定で1級を受験するほどの能力の持ち主。
日本語力の程度は、イントネーションには異なりがるものの
後は日本人並みに話すことができる。
前校長と奥さん、アメリカ人先生、私と近所の人が数人で、
ビールを飲みつつ、肉を食べながら
アメリカ人の先生の話を興味深く聞いた。
年寄りのおじいちゃんの話が、どうしても聞き取れずにいて
隣にいた日本人の友達に聞いたら、彼も分かっていなかった話や
東京で金沢弁を使ったら、「外国人が間違った日本語を使っている」と勘違いされ
丁寧に直された話やら
彼の話の進めかたが、英語の先生らしく分かりやすかったので、
楽しく聞かせてもらった。
外国人は、セミや虫の鳴き声を騒音と感じるとあったが、
彼にとってもそうらしく。
「それは、何の違いだろう??」
と改めて考えてしまった。
原発の隠蔽体質と「日本ブランド」のイメージダウン(8月5日)★
先日、タイ人の友人とスカイプで話していたときに、
表題の話題になった。
「私の国には中国からたくさんのコピー商品が入ってくる。
安くてクオリティーが高いものも中にはたくさんある。
これまでは、日本ブランドを信頼して、高いものでも買っていたが、
原発事故の後は、本当に高品質に作っているのか疑うようになった。」
と話していた。
日本に住んでいる限りは、
なかなか海外の日本製品購入者層の声を聞くことができないが、
日本国政府とともに企業が、アジア諸国に対して売り込もうとしてきた
原発設備(ソフト面も含む)の不備が明らかになったのであれば、
ほかの日本国製品にとっては、風評被害だとしても、
「日本ブランド」の信頼感が下がってしまうのは仕方がないことかもしれない。
原子力発電は、もともとアメリカやイギリスからプラントを輸入し、組み立ててつくったようで、
1からの日本の技術ではない。
事故が起こらないための予防策の不備や、
事故発生時の対応手順が甘くなってしまったのも
中途半端に技術を輸入し、自己実験・検証をしてこなかったからだろう。
一時期、JR東海が中国で新幹線を作るために提供した技術が
そのまま、「中国の新幹線技術」として、アメリカに輸出された。
として問題になっていたが、
日本の原発プラント輸出も結局、同様ではなかろうか。
ただでさえ、円高で青息吐息のなか
日本国企業は身を削って努力している。
日本国政府には、おろかなことをして「日本ブランド」を傷つけ、
国益を損ねることだけはやめてもらいたい。
表題の話題になった。
「私の国には中国からたくさんのコピー商品が入ってくる。
安くてクオリティーが高いものも中にはたくさんある。
これまでは、日本ブランドを信頼して、高いものでも買っていたが、
原発事故の後は、本当に高品質に作っているのか疑うようになった。」
と話していた。
日本に住んでいる限りは、
なかなか海外の日本製品購入者層の声を聞くことができないが、
日本国政府とともに企業が、アジア諸国に対して売り込もうとしてきた
原発設備(ソフト面も含む)の不備が明らかになったのであれば、
ほかの日本国製品にとっては、風評被害だとしても、
「日本ブランド」の信頼感が下がってしまうのは仕方がないことかもしれない。
原子力発電は、もともとアメリカやイギリスからプラントを輸入し、組み立ててつくったようで、
1からの日本の技術ではない。
事故が起こらないための予防策の不備や、
事故発生時の対応手順が甘くなってしまったのも
中途半端に技術を輸入し、自己実験・検証をしてこなかったからだろう。
一時期、JR東海が中国で新幹線を作るために提供した技術が
そのまま、「中国の新幹線技術」として、アメリカに輸出された。
として問題になっていたが、
日本の原発プラント輸出も結局、同様ではなかろうか。
ただでさえ、円高で青息吐息のなか
日本国企業は身を削って努力している。
日本国政府には、おろかなことをして「日本ブランド」を傷つけ、
国益を損ねることだけはやめてもらいたい。
中学生のための学校見学会(8月3日)★
私の勤務校では、近隣の市町村の中学生を招待し、
高等学校の施設紹介をする「学校見学会」を
毎年夏休みに開催している。
来る生徒は千差万別で、さまざまな生徒がいる。
休憩時間などは騒がしかったり、妙にいきがっていたりする生徒もいるが、
私が話をし始めると、こちらをじっと見つめ、
大事な話を聞き漏らすまいとする様子が非常に感慨深げだった。
これがきっかけで、一生懸命に勉強し、
入学してくれる生徒が一人でも多くいるとよいなあと思う。
高等学校の施設紹介をする「学校見学会」を
毎年夏休みに開催している。
来る生徒は千差万別で、さまざまな生徒がいる。
休憩時間などは騒がしかったり、妙にいきがっていたりする生徒もいるが、
私が話をし始めると、こちらをじっと見つめ、
大事な話を聞き漏らすまいとする様子が非常に感慨深げだった。
これがきっかけで、一生懸命に勉強し、
入学してくれる生徒が一人でも多くいるとよいなあと思う。
補習授業(7月26日)★
先週末に終業式が終わり、今週から補習授業のスタート。
私は復職した時期が、ちょうど期末テスト直前だったため
(うちの学校は3学期制)、
区切りのよい、補習から授業を受け持つことになった。
突然始まった(生徒にとっては)新参先生の授業で生徒も戸惑い気味。
私もかれこれ8年間教員をやっているが、
いかに生徒の心をつかむか、が非常に苦労しつつも
クラス運営の醍醐味であり、かつ難しいところである。
今回は途中交代のため、
その分時間をかけてなじんでゆきたい。
私は復職した時期が、ちょうど期末テスト直前だったため
(うちの学校は3学期制)、
区切りのよい、補習から授業を受け持つことになった。
突然始まった(生徒にとっては)新参先生の授業で生徒も戸惑い気味。
私もかれこれ8年間教員をやっているが、
いかに生徒の心をつかむか、が非常に苦労しつつも
クラス運営の醍醐味であり、かつ難しいところである。
今回は途中交代のため、
その分時間をかけてなじんでゆきたい。
| ホーム |