スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最終報告会(6月17日)★

先週末からは、怒涛のごとく時間が過ぎ去り、
習慣になりつつあった「うたた寝」の時間も取れない(笑)
教育局から、家に戻ってすぐに
最終報告の構想を下書きする。
だいたいの筋書きは頭にできていたのだが、
それからぜい肉を落とし、スリムにしてゆく。
「15分」という時間は、長いように思えて、要点を整理しないと
あっという間に過ぎ去ってしまう。
翌日は、午前中に、所長面談、その後昼食会。
午後から、大使館に表敬訪問。
今日は、午前中に、ボランティアコーディネーターからヒアリング
次に、我々のエチオピア受け入れ機関であるMofedの表敬訪問
午後からは、教育副大臣への訪問を済ませ、
それが済み次第、最終報告会開始。
2日間のコマ切れ時間と、
家に帰ってからの、優雅な一時(?)を使い、
PP作成と、発表練習をくりかえし、
始めは14分近くかかっていたのが、
4-5回繰り返すうちに、的を得た発表になり
12分くらいで、終えられるようになった。

他の隊員の発表の濃密さに驚きながらも、
何とか自分の発表は、緩急をつけ、楽しく終えることができた。
調整員2人の質問は鋭く、適切に答えることができなかったが
日本に帰って同様の内容を聞かれる可能性も高い。
すんなりと答えられるような準備はしておかねばならないな
と思った。
今日で、無事に大方の行事は終了。
後は、部屋掃除と、エチオピアからの撤退を残すのみ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿